mhyk_wizard’s diary

賢者による攻略ブログです

カウリスイベントまとめ

2回目より大幅リニューアルしたカウリスイベントまとめ!





カウリスイベントとは?

3体の覚醒キャラを使って魔獣の種から生まれた塔の中にある試練の間に潜む厄災を倒すイベントです。
試練の間には「芽吹きの間」「蕾の間」「開花の間」
そして3つの間よりも難易度が高めな「実りの間」の計4つが存在します。
試練の間はマスを選択し進みながら厄災を倒したりアイテムをゲットしたりして最終的にボス厄災を倒しておしまいです。

もらえるポイントの多さは
芽吹き<蕾<開花<実り
の順番

また、開花の間では低確率(0.65%)で報酬SSRがドロップします。
報酬SSRのドロップは1回だけ。
ガチャチケ(銅)が1回、マナ石(25個)が2回、銀の花びらが1回ドロップするようになりました。
でもドロップする確率は低いので心折れないように注意。

つまりこのカウリスイベントの最大の特徴はガチャを引かなくてもポイント報酬でSSRがゲットできるイベントなのです。


試練の間に挑むには「鍵」が必要です。
この鍵は「育成」や「訓練」や「報酬」で獲得する事ができます。

↓1回の訓練で落ちるドロップ数7個
(お掃除オズやイモリのしっぽでドロップ数を上げても増えずに7個固定)

↓1回の育成で落ちるドロップ数112個
(ただしパート4までいった場合。途中で覚醒させた場合は鍵の本数が減る)

鍵の必要本数はどの試練の間でも300です。

今回大きく変わった点で試練の間に挑む際にブーストをかけられるようになり、1回の鍵の消費数を多くする事によってポイントが多くもらえるようになります。
芽吹き、蕾、開花は3倍、5倍ブーストが使えます。途中で10倍ブーストも追加されました。実りの間は2倍ブーストのみです。
ドロップ率に関してはブーストをかけた分ドロップ報酬の抽選が行われるので、ドロップを狙いたい人でもブーストかけて走る事は問題なさそうですね。

それぞれの間に書いてある有効特性。有利特性ではなく有効特性。今回から追加された仕様ですね。
有効特性とは?


1回目のカウリスは厄災と戦う時に毎回先制攻撃ができていましたが今回は「いっせーのせ!」で戦い始めるようなので先制攻撃を厄災に取られてしまうとこちらがダメージを負ってしまいます。
そうならないように赤い特性(R特性以上=銅枠、銀枠、金枠)をたくさん盛っておくとよいです。あくまでも先制攻撃ができる確率が上がるだけなので無理に赤い特性を盛ってスコアが伸びなくなるよりも純粋な攻撃力に関しては有効特性にボーナスがかかるわけではないので他の色の特性も盛りつつスコアを上げる方がよさそうな感じがあります。

mhyk-wizards.hatenablog.com

スコアの基本の話は上の記事にまとめてあります。


塔に入る前に編成を決めます。同じ魔法使いは編成できません。
攻撃力やHPでも並び替える事ができます。
前回とはスコアを攻撃力に変換する計算方法が変わりました。全体的に前回よりも攻撃力が高くなってる感じですね。HPの計算方法は前と変わらずパラメータの合計値です。

塔に入るとマップが広がっており、3マス毎に止まりたいマスを選択してボスまで進んでいきます。

上にスクロールすると先のマップが見れるようになるので、回復マスに止まりたいとかお助けマスに止まりたいとか魔獣の祝福を受けたい、共鳴度上げたい等好きなようにルートを決めて走る形ですね。

お助けマスは今回4種類に増えました。前回とシステムが変わって、厄災からも割と攻撃される事になったり、こちらの攻撃が必中ではなくなったのでそのお助けになるマスです。

お助けマスはどれを踏んでも厄災を倒すのに役立つので、「絶対攻撃力を上げたい!」とか「ひらっとさらっと回避する魔法使いがいいので回避率上げたい!」とかがなければこのお助けマスでルートを選ばなくてもいいと思います。


厄災から攻撃を受けるので回復マスもあります。回復マスも2種類に増えました。
回復の泉は前回もありましたね。泉は「戦闘可能な魔法使いのHPを回復」なので、厄災の攻撃で戦闘不能になってしまうと泉では回復できません。
厄災に魔法使いやられちゃった!っていう時は「復活の魔法陣」のマスに止まる必要があります。

カウリスは攻撃力が高いと大体HPも高いのでちょっとやられるだけで戦闘不能にまではならないですが、攻撃力が弱くて中々厄災が倒しきれない時はその分厄災から攻撃を受ける回数が増えるのでHPも減りますし、場合によっては戦闘不能にもなります。
なので、さっきお助けマスでルートを選ばなくていいと言ったのは回復マスを踏めるようにルートを選ぶ方が途中での戦闘不能になりにくいかなと思います。


新しくできたマスに宝箱マスがあります。これがね~結構ワナにかかるんですよね~
もちろんちゃんと宝箱だったりする事もあるんですけど、ちょいちょいワナにかかりますね。私は割と宝箱通ろうとしちゃうから余計にワナにはまるのかもしんないけど…宝箱はぶっちゃけスルーしても何も問題ないマスです。



魔獣の祝福について
試練の間に挑む際にカウリスの看板魔法使いを編成すると魔獣が一緒に塔を登ってくれます。
今回の場合はルチルの覚醒キャラであればどの覚醒キャラでも大丈夫です。以前に作った高スコアのルチルがあればそれを使うのが一番いいでしょう。
魔獣を連れている時だけに出てくるマスが「ふれあいマス」と「魔獣の祝福マス」です。

ふれあいマス(黄色のハート)はその名の通り魔獣と触れ合えるマスなので共鳴度が上がります。
共鳴度とはまぁいわゆる親愛度のようなもので、魔獣とのふれあいで上がっていきます。オマケ要素的なものにはなるのですが共鳴度上げた際に称号がもらえるので称号欲しい!という人は遊んでおきましょう。
魔獣を連れていかなくてももちろんカウリスイベントは遊ぶ事ができますが、魔獣を連れていくとこの祝福マスのおかげでカウリスイベントがより走りやすくなります。時間なくてゴールまでいけるかわかんないかも…という人は魔獣の助けを借りましょ。

魔獣の祝福(虹色の玉みたいなやつ)で受けられる祝福には種類があり、それぞれにレベルが設定されています。レベルが上がるともちろん祝福の効果は上がります。
ただ祝福は「1種類」しか受ける事はできず、受けた祝福は永続的に効果が受けられます。
例えば鍵を返却してくれる効果を受けて、そのあと祝福マスでジュエル獲得数アップの効果を得ようとした時にはどちらがいいか選ぶ事ができます。

鍵の返却も魅力的ですが、早くゴールしたい場合はジュエル獲得数アップを選んだ方がいいと思います。鍵が返却されても結局ジュエルを集めるために試練の間にいかなきゃいけないんでね。時間の短縮ならジュエルアップかな?報酬もらった後にドロップ狙いでイベントを走り続けるなら鍵の返却がいいと思います。報酬SSR獲得の前後で祝福を切り替えるのもいいと思う。
祝福は共鳴度アップもあるけど、正直選ばなくていいかな。鍵返却かジュエルupの二択。

魔獣を連れていくメリットはありますが、結局カウリスのお当番の魔法使いを絶対に連れていく必要があるので自由に3人選んで走れていた前回のカウリスで良かった点(唯一と言ってもいい)自由さが減ったのは悲しいですね…
でも魔獣を連れていかなくてもジュエルの獲得数アップはできます。それがこちら。

特効率について
特効率は普段のイベントでも獲得ポイントを上げるために必要になりますが、今回のリニューアルからカウリスでも特効カードによる獲得ポイントアップの恩恵を得られる事になりました。
いつもの特効率と違う点は特効覚醒キャラ以外にも特効率を乗せられる所。好きな覚醒キャラに特効率を乗せれるのはいいですね。複数特効率を乗せた覚醒キャラを編成しても特効率が反映されるのは一番高い特効率のみ反映されます。

特効率の計算方法はこの画像です。どーん

普段のイベントとかなり特効率が変わってます。SSRはいつもより特効率が上がってますが、SR以下がかなり下がってガチャ産SRでさえ完凸しても7%です。いつものガチャ産無凸と同じ%しか乗りません。
フレンドからカードを借りても最大5%しか特効率が乗らないので、SSRを所持してない場合は特効率の恩恵はほぼ得られないと思っていいと思います。
それでも特効カードが引けたのでRやSRを完凸して特効率を上げるのもいいと思います。

が。

RやSRはそもそも特性の数も少なくSRの金枠はイベント特性なのでスコアボーナスには含まれないのでRやSRで特効率を上げても今度はスコアが上がらなくなります。他に高スコアの覚醒キャラが編成できていれば一人ぐらいスコアが低くても問題ないかもしれませんが、自分の編成によって特効率をつけるかつけないか考える方がいいかなと…思うぐらい特効カードの特効率が低すぎてね…私はとりあえず特効率無視の方向で走っております…!!

探索

上に書いたように育成、訓練、報酬で鍵を獲得する事ができます。まれに魔獣とのふれあいで気まぐれに鍵をくれるようですが魔獣は気まぐれなので条件等もなさそうなので魔獣からもらいたい場合は根気よく遊んであげてください。
(追記)共鳴度を上げるとふれあいで鍵くれる確率も上がるっぽい。共鳴度がカンストしても鍵よこせー!とふれあう事は可能です。

今回から鍵を集めるのに「探索」という項目が追加されました。
この探索はTPを消費してまほやくを触ってない間にも鍵を集める事ができる忙しい賢者様向けの新仕様です。

例えば仕事中スマホ触れない~という時は始業前に探索をスタートさせて昼休み中に完了させて鍵をゲット☆そして昼休みが終わる時にも探索をスタートさせて仕事が終わったらまた鍵をゲット☆
という便利仕様です。だって何もしなくても鍵がゲットできるってすごくないですか?魔法使い達めっちゃ働いてる…!
探索は3ヶ所あり、中央の広場はカウリスの担当の魔法使いのみ探索に出かけられます。探索に向かわせる覚醒キャラのレアリティは☆4に限定されてますね。色まほとか周年とか誕生日とかで大丈夫。これも新しく作る必要はないので、過去作ってあった覚醒キャラで大丈夫です。
残り2ヶ所の覚醒キャラは誰でも大丈夫。3人ずつで探索に向かってもらいます。

探索の基本は30分。1回TP20を消費します。育成1回分と同じですね。もらえる報酬は1回の育成と同じ鍵112個が確定です。ユーザーランク経験値ももらえます。

TPを5倍消費で探索に4時間かかりますが、鍵の本数も5倍ゲットできます。TP治療薬が余って使いどころないな~っていう人はもう4時間で探索スタートさせて鍵をがっぽりゲットするのいいと思います。

MPによるブーストもかけられて、MP消費で鍵の獲得本数が10%アップします。訓練で1回MP消費で鍵が7本確定で手に入るので探索にMPを使った方がMP効率的にはよいです。アイテムとかいらないので訓練やんなくていいです~って人は探索にブーストをかけましょう。

探索はそれぞれ1日に2回しかいけない制限があります。スタートさせた時点で回数がカウントされるのではなく、報酬を受け取った時点で回数のカウントが行われる事に注意が必要です。
寝てるときにスタートさせよ☆って探索させた場合は次の日の朝に受け取る事になりますが、その次の日の探索の回数は残り1回になってしまうのでスタートさせるタイミングと受け取るタイミングには注意してください。まぁ注意するのは初日ぐらいかな?
初日は18時からスタートなので18時に探索スタートさせたら4時間やったら22時に受け取れるでしょ。そのあと4時間スタートさせて夜中の2時に受け取れば問題ないですがまほやくの日付変更の4時以降になると2日目の探索回数を消費してしまうので初日は4時間やったらそのあと2時間にしておくとか、早く寝たい時はもう30分だけにして受け取ってから寝るようにしないともったいないですね。
まぁ2日目以降は丸一日あるのでもったいない事にはならないかなーとは思いますが。

育成でも鍵を集める場合は育成の周回をいかに早くするかも大事になってくると思います。
mhyk-wizards.hatenablog.com
選択復刻も育成1周をいかに素早く行うかが複数走るコツの1つになっているので以前まとめた選択復刻用のブログですが、育成オートでぐるぐる回る場合ちょっとした設定で育成にかかる時間短くできるぜ!という話をしているのでよろしければどうぞ!